

若葉の緑、花々の艶やかさ、澄みわたる青空。
生命力にあふれたみずみずしい色の世界に心躍る春。
2019年春夏の
は、
輝く季節に似合うカラフルで魅力的なコレクション。
やさしいそよかぜを頬に感じたら、メイクカラーも春色にシフトしませんか。
-


美しい蘭の花びらのようなパープルのグラデーション。
パープルの持つ色っぽさだけでなく、
ミディアムカラーのピンクで大人のかわいらしさも感じさせる目もとに。
まぶたの暗さを抑えて透明感を演出します。

レフィル ¥4,320(税込)
ケース(チップ・チップ&ブラシ付き)¥1,404(税込)
-


春のそよ風を思わせる淡いブルーのグラデーション。
晴れた日の空のようなブルーをまぶたにのせれば、
清らかで澄んだ眼差しに。肌から浮かないブルーなので、
クールになりすぎず、目もとをすっきりと、甘さ控えめに演出します。

レフィル ¥4,320(税込)
ケース(チップ・チップ&ブラシ付き)¥1,404(税込)
-
春色カラーでまぶたを明るく彩って
- ❶ライトカラーのⒶを上まぶた全体と目頭部分にぼかします。次にミディアムカラーのⒷを上まぶたのアイホールに重ね、下まぶた全体にもオン。最後にダークカラーのⒸを上まぶたの際全体と下まぶた目尻側1/3に入れてつなげます。
- ❷上まぶたのまつ毛のすき間をアイライナーで埋め、上下まつ毛にはマスカラを二度塗りします。
- ❸眉はパウダーアイブロウを全体にのせ、足りない部分をアイブロウペンシルで描き足して仕上げます。
-
リップカラーは塗り方で仕上がりをコントロール
リップカラーを直接下唇の中央に当て、左右の口角に向かってのばします。上下の唇を合わせて唇全体になじませた後、リップカラーをつけたリップブラシで輪郭を整えます。
★メイクパターンBreezeは塗り方1がおすすめ
リップカラーをリップブラシに取り、上唇の山(①)、下唇の底辺(②)、口角から唇の中央部(③)の順に輪郭を描きます。その後、内側に塗り広げます。
★メイクパターンBloomは塗り方2がおすすめ
-
ふんわりチークでいきいきとした血色感をのせて
- ❶フェイスカラー4色全体をブレンドするようにブラシに取り、微笑んだ時に一番高くなる位置から頬骨に沿ってふんわりぼかします。
- ❷左端のハイライトカラーを目の下から頬の一番高い部分にかけて❶のチークに重ねるようにしてのせます。